今年の柿畑(2022年)

柿畑の四季の変化
柿といえば秋の季語です! 澄み切った秋の青い空に、オレンジ色の柿と緑の葉っぱがとてもキレイです。ショップロゴにも使用していますが、一番好きな光景です。紅葉した葉っぱも秋を感じさせてくれますね^^
柿畑には他にも様々な風景があります。冬には雪も降り、春には葉っぱや芽が出てきて、柿畑の新緑もキレイです。それから花が咲き、夏には小さな柿の実がどんどん大きくなっていきます。畑の四季を楽しんでください。
2023年の柿畑
写真やコメントを通して今年の柿畑の様子をお届けします! 四季を通して変化する柿畑の様子は、生産者でしか発信できないものです。どうぞお楽しみください^^ 農園ブログでは畑の様子を書いていますので、合わせてお楽しみください。
2023年1月1日の柿畑
1/1です。あけましておめでとうございます! 本年もどうかよろしくお願いいたします!! 今年も柿畑より初日の出を撮影しました。天気予報は曇りマークだったので難しいかなと思っていましたが、奇跡的に雲の合間から一瞬だけ初日の出を見ることができました。ただ、少し寝坊してしまい本当にギリギリでした(^^; さて、年末より剪定という樹形を整える作業を始めています。元旦以外は休みなくやる予定なので、ブログ更新は雨の日になると思いますが、今年の柿作りもスタートしました!今年も頑張ります!「農園ブログ」では生育や作業に関して詳しくお伝えしていますのでどうぞご覧ください!
2022年、2021年、2020年、2019年の柿畑の様子はこちらをご覧ください
2018年、2017年、2016年の柿畑の様子はこちらをご覧ください
2015年、2014年、2013年の柿畑の様子はこちらをご覧ください